二通のメールが届きました

 一通の、あるメールが届いた。
 福岡のTV局(KBS)から「あすぱむ合衆国ホームページを拝見しました。HPに掲載されているマグロ漁で使う電気ショッカーの画像を使いたいのですが、許可をいただけませんか?」といった内容。
 なんでも料理番組内で使いたいらしく、その番組は青森でも見られるのか?と尋ねるとBS朝日で放送されると返答がきました。
 たった一枚ですが、この番組にちょっとでも貢献できれば嬉しいですね。8月7日(水)午後9時~BS朝日で放送されるそうなので、しっかりチェックしたいと思います。

 過去にもテレビ東京だったように記憶してますが、ねぶた動画を使いたいとメールが来たことあります。ただ、その時はメールの確認を怠ったため、読むのが遅れ、気づいた時には時すでに遅し、返信しないまま、お流れになったことがあります。メールチェックは大切ですね。
 あ、そうそう、今、思い出しましたが、画像を使いたいというメールが過去にももう一件ありましたね。それはちゃんと返信して画像も送ったのですが、コロナのせいだったか、番組そのものがボツになり日の目を見なかった。

 長くHP制作やっていると(もう24年になりますかね)、意外なところで見られているというのを実感します。

 さて、次に二通目のメールの紹介です。
 「あすぱむチャンネルを拝見しました。再生数やチャンネル登録者を伸ばすための提案をさせて下さい」とのこと。どうゆ〜こっちゃと思って、読み進めると「動画編集を代行します。月に1本でも結構。お試しにお任せしてくれませんか?」と書かれている。代行手数料はいくらほどになるのか調べると、1本ウン万円ほどになるらしい。
 高っ!動画でそんなに収益出ていないのに任せたら赤字ジャン。
 確かに未編集が3〜4本も溜まってくると、人の手を借りたくなってきます。有名ユーチューバーともなれは、編集をやってくれるスタッフがいますが、まだ2,000人にも満たない「あすぱむチャンネル」にそんなスタッフは居ないし、予算もありません。よって、この話には乗らないことに決定。

 そもそも、自分で撮影して編集するからこそ、ココはこうやろう、あそこはこうやりたいというアイデアが出てくるわけで、それを第三者が理解して編集できるのかってのが疑問です。

 10万人の登録者達成でもしたら考えてみようと思います(笑)、が、とりあえず目前に迫った2,000人を今年中にどうにかして超えたいなぁ〜。皆様、どうかご協力のほどよろしくお願いします。