負けられない一戦を制し、祝賀会

青森山田優勝祈念の観戦呑み会

ボンジュール・・・あわわ、この出だしはフランス料理「ポミエ」ブログと同じでしたね。
訂正します。
皆さん、ハロー・・・いや、ヘロー

今日8日は予定していた津軽半島三厩での釣りが中止になったので、釣り友「隊長」のご自宅で急遽、新年会を開くことになって、相棒ポミエさんと共にお邪魔してきました。
ちょうど、14時からは青森山田の全国高校サッカー決勝もあるので、「パブリックビューイング」を楽しみながらの一杯呑みになりました。
クロダイなどの磯釣り&真鯛船釣りの大家「隊長」が今シーズンからサクラマスに手を染めるというので、その勉強会も兼ねての呑み会でもあります。

正午スタートで、隊長家の用意したご馳走に舌鼓を打ちながら徐々に釣りの話もヒートアップ。酔いがピークに差し掛かった頃(14時)にサッカー決勝が始まり、釣りとサッカーの大混線状態になりました。

序盤、なかなか点が入らないので話に夢中になっていた前半33分、山田のゴールが決まり、これで一気にTVに目が向きました。
その後の展開は下記動画をご覧ください。


www.youtube.com

青森山田の優勝で心のタガが外れたのか、ポミエさんは他人の家にも関わらずソファーで休憩。以降、復活することなく、時折、男らしい寝息をたててぐっすり休憩していました。

さて、話を青森山田サッカーに戻して、今季はコマが揃っていて、どの選手でも点が取れると思わせる強いチームだなぁ〜と4月頃から実感し、それを最後もしっかり証明してくれたのが、とても嬉しいです。

2020年に自分のフリータイムが出来たのをきっかけとして追っ掛けをしてみたのですが、黒田→正木監督のバトンタッチもあったので、こんなにもスムーズに、そして早く結果が出るとは、実際、懐疑的でした。そんな心配を吹き飛ばしてくれた青森山田には頭が上がりません。素晴らしいチームでした。
来年も青森山田サッカーを追い続けたいと思います。

▲ 乾杯(ピンボケです、ごめんなさい🙇)

▲ ポミエさん(左)が隊長(右)にレクチャー

青森山田の先制点に大盛り上がり

▲ 二大会ぶり4回目の全国高校サッカー優勝

やったぜ!スティーラーズパッカーズ

ギリギリ、最終週にプレーオフ進出を決定したピッツバーグ・スティーラーズグリーンベイ・パッカーズにも感謝感謝です。これでPOを楽しめる。

スティーラーズは、PO進出のための対抗馬・ジャクソンビル・ジャガーズAFC南地区の優勝最有力候補と評判だった)が負けたことによる棚ぼた、一方、パッカーズは自力でシカゴ・ベアーズを破ってのPO決定。進んできた道は違えど、第一関門に辿り着いたのを素直に喜びたいと思います。

あとは実力者揃いのプレーオフでどれだけ上位チームに一泡も二泡も食わせられるかに期待したいと思います。

青森山田とNFL最終週の戦いに大注目

市立船橋に勝利し、いよいよ決勝へ


www.youtube.com

6日に行われた、全国高校サッカー準決勝で市立船橋と対戦した青森山田が、前後半終わって1対1となり、息を呑むPK戦では4-2で勝利して待望の決勝進出を決めました。

出だし良く前半11分に小泉のヘディングで先制し、その後も攻め込む場面が多かったので追加点あるかと思ってましたが、そのまま前半終了。後半は一転して市立船橋が攻める場面が多くハラハラしていたら、残すところ約10分、後半34分に同点とされてしまい降り出しに。何が起こるかわからないPKに突入し、固唾を飲んで一本一本、注目しました。蹴るまでのシーンと、静まり返ったあの時間、アレがイイとも言えるんですが、地元のチームとなると心穏やかでいられませんねぇ〜。
初戦も飯塚とのゲームをPKで安定的に決めていた青森山田。頼もしいデス。

ついにあと一勝となりました。8日の決勝は釣り友と一緒に一杯飲みながら観戦します。

ピッツバーグ・スティーラーズが64%の確率でプレーオフに希望

7日(現地6日)、敵地ボルチモアで行われたレイブンズとの最終戦を17-10で勝利して、他力本願ながらもプレーオフ進出に望みを残しました。

冷たい小雨が降る中でのゲームは大苦戦。第16週から先発QBとなったルドルフは前の2試合を続けて30得点以上あげる大活躍で、元気のなかったスティーラーズファンを再び活気付かせました。

終戦の相手は13勝3敗と、NFL最多勝のレイブンズ。ただ、すでにPO進出を決めていたため、エースQBラマー・ジャクソンを出さず、二番手のハントリーを起用。ファンとしては楽勝だぜいと思いましたが、前半終わって7-7。第4Qでようやく突き放す展開になって、やっと勝ったという感じでした。

▲ ニーダウンで勝利決定

この試合に勝って10勝7敗。すべては明日8日に行われる、他のプレーオフ対象チームの勝敗次第で決まることになりました。むむむ、8日は青森山田NFLのゲームから目が離せませんね。

一方、NFCグリーンベイ・パッカーズにもかすかにPOの可能性あり、こちらも注目しています。スマホをいじってると結果が勝手に目に飛び込んでくることがあるので、要注意しながらスマホやインターネットを見る一日になりそうです。

驚きの連続で心臓がもたない

リチウム電池の回収できず

年末の掃除で廃棄するモノがいろいろ出てきた中の一つにリチウム電池がありました。コレはアルカリ電池やボタン電池などと違って、発火する危険性が高いため、スーパーや家電量販店の回収ボックスに入れることが出来ません。GoProに使っていたモノが15個ほどあり、家電量販店に相談に行ったところ、青森市役所の廃棄物担当を紹介されました。
デジカメやアクションカメラなどでよく使われていますが、充電中はその場を離れないことが大事。それを知らずに当初は寝ている間に充電すれば時間の無駄がないとやってましたが、今から考えると危険でした。知らぬが仏とはこのことか?
特に膨れるとヤバく、GoProの電池はすべて膨れていて、この状態で家にあるってのがそもそも怖いです。皆様も膨れたバッテリーは使い続けず、新しいのに交換し、正しい方法で廃棄してくださいね。
明日、役所窓口に出向いて廃棄してこようと思います。有料かな?無料かな?

迷惑な男

4日、TSUTAYAのTカード有効期限が迫っていたので更新するため、青森店に行ってきました。今日から仕事始めということもあって、午前10時は客も少なく、静かでしたが、50代位の男が怒り狂っていきなり大声を上げたことで一変しました。どうやら自動支払い機の操作に手こずり、キレた模様。
「な〜んで、コレ、領収書が出ないんだぁ〜?あぁ〜ん?」「面倒くせ〜んだよ」などと、自分が悪いのに女性店員を呼びつけて怒鳴っている。子供じゃないんだからギャァ〜ギャァ〜騒ぎなさんなと言いたかった(けど巻き込まれたくないんで言えません:笑)。新年早々、大きな災害や事故が起こり、世の中の空気が悪いのに、この男のせいでまた気分が悪くなりました。なんなんですかね、あれ?

強いぞ!青森山田


www.youtube.com

4日、埼玉代表の昌平と準決勝進出をかけて戦いましたが、結果は4-0で完封完勝。2日の広島国際学院戦でも7-0と大量スコアですさまじい勝ちっぷりだったので昌平もかなり警戒したと思いますが勝ってしまった。もっとも高円宮杯プレミアリーグでは2戦交えていることから弱点のチェック済みだったはず。強いッスねぇ〜。ほんの少しですが、今日のゲームで2得点あげた小泉選手のお父さんと接点があるので嬉しいです。

これで国立決定で、残る二つを勝てば全国高校サッカー制覇、そして二冠達成です。
次は6日、千葉の市立船橋戦。市船とも今季はプレミアリーグで2戦して1勝1分(2-0と1-1)と、分がいいので、これを強みとして撃破して欲しいですね。

積雪8cm

▲ 4日現在、積雪わずか8cm

4日、青森市の雪がわずか8cmと過ごしやすい冬になっています。8cmとはいえ、道路にはほとんど雪が無く、両端に除雪で積み上げられた雪山がメーターオーバーで残っているのが目立つ程度。昨年も一昨年も今頃は80cmほどだったので、恐ろしい暖冬です。これにあまり慣れてしまうと、本来のドカ雪がきた時に北国人らしからぬ、大慌てをしてしまいそうです。このままでは済まないでしょが、降らないでちょーだい。

父、現る

いやぁ〜、驚いた。今年は驚いてばっかり。心臓に悪い年になるんでしょうか?それでなくともノミの心臓なのに〜。
30年ほど前に亡くなった父が初めて夢に現れたんです。「父帰る」じゃないが「父現る」なんです(わっかるかなぁ〜?わっかんねぇ〜だろ〜なぁ〜)。
寝ていた4歳頃の顔をした娘の隣に一緒に寝ているではないですか!
エエエ〜!マジか?心臓ドキドキのスタートです。
夢でもイイから会いたいとあんなに願ってたのに、実際に現れると怖くて鳥肌が立ちました。多分「あわわわ」などと言葉にならない声を発していたと思います。
この状態を早く母に知らせなければと慌てて駆けつけると、母がまた、なんと60代の顔になっている。つまり父が亡くなった頃にタイムスリップしてたんですねぇ。それで母に「とーちゃんが、い・・る・・・」と話そうとしたその時、肩にトントンと叩く感触があって振り向くと父がすぐ後ろにジャア〜〜〜ン!と立っていたので腰が抜けて目が覚めました(笑)。

同期会での様変わりした同窓生たち(自分含む)

▲ 約20%の卒業生が同期会に集まりました

★高校の同期会に出席

2日、弘前市で行われた約10年ぶりの同期会に行ってきました。
卒業生、約360名中、70名が姿を見せ、受付でネームプレートを貰い(コレが無いと判別不可)、ホームルーム別に準備された丸テーブルに着席。まじまじと周囲を見渡すと、ほぼみんな、見事に様変わりしていて、誰だったのか思い出せない人だらけ。いや、自分の記憶力も衰えているんで、それは言い過ぎか。おそらく自分も判別不可なタイプとして見られていたと思いつつ信じたく無い自分も居ます。
出席者の名前が書かれたプログラムに目を通しながら、あらかじめ卒業アルバムの写真をスマホで撮影して臨んだので、それと照合しながら「ほぉ〜、あの人だったかぁ〜」と頷きます。
最後に見た姿形が47年も経つと随分変わるもんですねぇ〜。恰幅ある人が目立ちました。

★病気の話

自分もそうですが、大病している人が結構いました。65年も生きていると病院と無縁だというほうが逆に不思議なほど。
狭心症で手術、胆嚢を摘出手術、血栓が発見され突然死の一歩手前などなど、入院中の話題満載。また、ドクターストップでアルコールを飲めない体になりグラスにビールを注げない友も。残念!
そんな中、●●君が最近亡くなったと聞こえてきて、イケメンでスポーツマンで女性にモテた彼が?と絶句しました(イケメンだからといって長生きはしませんが)。

★年老いた親&孫の話

親の介護も話題になりました。ほぼ同じ年頃の親(90歳前後)を抱えていて、認知症やら、寝たきりの人も。一方で、いまだに元気にりんご農園で仕事している母親がいる人には賞賛の拍手でした。やはり体をいつも動かしている年寄りはなかなか老化しないんでしょうね。

孫がいるのは当たり前かと思ったら、意外にも少ない。息子がまだ独身だという人もいます。世の中は少子高齢化が進行中なのだと実感させられました。そんな中、つい最近、おじいちゃんになった人もいて、笑顔が絶えません。孫効果なのかイキイキしています。自分も3月にはジジイになる予定。果たして彼のようにイキイキするのでしょうか?これ以上、イキイキすると寿命が縮みますかね?

★恋愛の話

アルコール注入量が増えるに連れて、恋愛カミングアウト合戦へ。
●●さんと付き合っていた、●●さんが好きで遠くからいつも注目していた(ストーカーか:笑)、●●さんを巡って●●とガチで取り合ったなど、赤裸々な話も出て、身を乗り出して聞き入っては大笑いする始末。情報を貰ってばかりでは申し訳ないので自分もカミングアウトして「へぇ〜、そんなことあったの?」なんてことになりました(笑)。

★部活の話

自分が属していた卓球部の部室はバドミントン部と相部屋。陽が当たらないため湿気が溜まり、汗臭さMAXな部屋でした。
バド部は当時、「四天王」と呼ばれたメンバーが揃い、県内では無敵を誇る強豪で全国高校総体の常連校だったのが羨ましかった。
サッカー部、ラグビー部、野球部のヤツらとは部活の話よりも女子部室を覗き見していた話で盛り上がった。更衣室を仕切るベニヤ板にところどころ穴があって、それが覗き窓だと先生にバレて分厚い板へ交換されて「あれにはガッカリした」に大爆笑しました。今の時代なら犯罪で逮捕?当時は良かったなぁーと妙な納得をしました。納得してイイんだろうか?

★酔いが吹き飛ぶ大事故

二次会にも顔を出して、とことん飲んで、いい気分でホテルに戻り、スマホに目をやると衝撃的な映像が目に飛び込んできました。飛行機が火だるまになっているじゃないですか。1日の大地震に続く、連日の悪夢。そんなことになってるとは、つゆ知らず、飲み歩いていたとは・・・。ま、飲んでなかったとしても、何もできず、ただ見守ることしかできませんが。
それにしてもJAL機のあのひどい状況にも関わらず、乗客乗員に一人も死者が出ず、退避できたことが驚きです。アンビリバボー!一方、海保機が5人亡くなったのは非常に残念。救難のため北陸地方へ飛ぼうとしていたとは、これまた驚き。機長が助かったので、今後、事故の全貌が明らかになるでしょう。
たった二日間で一年分のニュースを見た気分です。まだ残り362日もあり、この先は何が待ち受けているのか?あぁ〜、考えたくない!

新年祝賀の気分にはなれませんが

微妙な心境ですが、おめでとうございます

新年を迎えた、喜び溢れる文章で書き始めたかったのですが、あろうことか、北陸地方震度7の巨大地震が襲ったため、正月気分が削がれました。富山には親戚も住んでおり、大丈夫だと連絡はあったものの、避難施設にいるというので気がかりです。地震速報のあと、大津波警報が出たので2011年の東日本大震災の悪夢が蘇り、恐怖を覚えましたが、9時間ほど経った今、ニュースになっていないので少しホッとしています。ただ、大きな余震が続いているのと、一夜明けた2日朝に被害が明らかになるかと思うと心配です。

青森山田、初戦突破

全国高校サッカー2回戦、対飯塚(福岡)の前半、攻める時間が大勢を占め、ゴールポストに何本もブロックされてアンラッキーだなぁ〜と思いつつ、そのうち決めるだろうと楽観していたら、なんと後半24分に失点。プレミアリーグと違って40分ハーフなので、キッツイわ〜、でも諦めるのはまだ早いと一生懸命に応援していると、来た!来た!期待に応える待望の同点ゴールが!
でもこのままではPK戦になり何が起こるかわからないので素直に喜べない。1対1のままPKに突入し、手に汗握りましたが、全員、外すことなくゴールを決めて3回戦進出。良かった、良かった。優勝候補の一角、尚志が敗れているので今後のゲームに目が離せませんネ。

NFLが佳境

ダラス・カウボーイズ(10勝5敗)対デトロイト・ライオンズ(11勝4敗)の一戦、めっちゃ面白かった。第4Q、ライオンズが残り23秒でタッチダウンを決めて、19-20。次にTFP(1点)を決めれば同点となって延長に持ち込めるのに、2点コンバージョンで一気にサヨナラ勝ちを狙うギャンブルへ。
ココからが見応えあった。2ptが決まったと思ったらライオンズの反則でやり直し。次に2pt失敗したと思ったらカウボーイズの反則でまたまたやり直し。この2回のリスタートがもの凄く濃かった。これがあるからNFLは面白い。結果的にカウボーイズが2ptを許さず勝ちましたが、両チームともプレイオフに進出決定なので、再戦がありそうです。
このゲーム、カウボーイズのかつての名物ヘッドコーチ、ジミー・ジョンソンが招かれ、ハーフタイムには彼の名前をスタジアムに刻むリング・オブ・オナーのセレモニーが行われ、盛大に祝ったので負けることは許されなかった。
肩入れしていたライオンズは負けたが、ナイスゲームに満足。

怖い夢に怯える

年越しをしてお酒も適度に入って良い眠りにつけると思っていたのに、悪夢を見てしまい凍りつきました。
リビングでテレビを見ているシーンから始まり、人の気配を感じたため振り返ると白いワンピースのようなモノを着た女性が2階へ上がっていく。息子の嫁か?と思ってスルー。その後、自分の部屋でネットをやっている時にドアがゆっくり開き、誰かのいたずらか?と思って開けてみるが誰もいない。
トイレと廊下の電気がついていたので誰かがトイレに入ったのかと思うも一向に人の気配がなく、消そうとした時、ギシッ!と妙な音がして目が覚めた。ヤバかったぁ〜と寝直すが、なんと、夢の続き(家の外で微妙に変な音がしたり、廊下を歩く音)を見たことで背筋がゾクゾクし始めて寒気が走り、再び目覚めた。汗びしょな自分に、これはどうかしないと精神がやられると思い、眠剤を飲んで、ハンドタオルを目に被せて、強制的に睡眠導入にもっていき、朝を迎えた(笑:いや、でも、必死だったので笑えなかった)。

地震で正月休暇返上の人がいる

北陸震源地震とはいえ、これにより、全国で正月の休暇が突然取り消されて招集がかかった職業の人がいる。消防、警察、自治体、マスコミetc。
ほんの3年前、コレに関係する職業に就いていた自分だが、さすがに元旦の緊急招集は無かった。昭和天皇の容体が危ぶまれた1988年の大晦日、そして2000年問題でコンピューターがトラブルを起こすのではと騒がれた1999年の大晦日は事前に予想されたので人員配置されたが、突発的なモノで1/1に仕事に出たという記憶は無い。後輩の誰かが、今、必死に仕事している姿を想像すると気の毒である。もちろん、北陸の方々はもっと辛いはず。余震が治まって1日でも早く平穏な日常生活が戻ることを願っています。

▲ 謹賀新年

▲ 良い年である願いを込めてしめ縄を飾りました

▲ 餅を食べて粘り強い一年にします!

▲ 普段は飲まない日本酒を今日は特別に飲んでます

▲ 元旦の朝10時、西の空に青空が広がりました

 

発表!2023年を彩った10大ニュースを大公開

今年も残りあと二日となりました。
2023年を総括し、10大ニュースをアップします。順番は特に意識してません。

①新年早々、謎の耳鳴り

 右耳が建設工事現場に居るようなキンキン音がするようになり、慌てて耳鼻咽喉科クリニックを診察した。こめかみの血管が脈打ち、それが加齢と共に耳に伝わるようになったとの診察結果。薬を内服して一ヶ月ほどで完治。意外に早かったネと医師に褒められた。

②給湯ボイラーが故障

 まだ水が冷たい4月。洗い物、洗顔、風呂に支障をきたすので急いで業者に修理依頼すると基盤交換だけで復活して安心した。ボイラーを新しく買うと高いのでハラハラしました。

③中止が多かった真鯛釣り

 待ちに待った真鯛シーズンが強風により中止が相次ぎ、4〜5月は予約した14回の半分が中止となった。例年であれば10回に満たない予約だが、出られないストレスから追加予約したにも関わらず、それも中止になり更にストレスが溜まる結果に。また夏場には自分の釣り人生で初となる猛暑中止も。

④ハチマルゲット(5月)

 10年ぶりのハチマルに大喜び。ヒットした瞬間、ズシリと来る重量感にもしかしたら?と。海面に姿を現した瞬間、これはイッタな!と思ったがジャスト80cmにヒヤヒヤ。船長の計測により公式記録なはず・・・。なのに某釣り仲間からは疑いの目を向けられ悔しい思いをしたが、みんな嫉妬しているのだとわかり、聞き流すことにした(笑)。

⑤エアコンが故障(7月)

 梅雨が明け、これから暑くなるぞ!という時にリビングのエアコンが故障し、大ピンチ。ちょうど暑くなり始めたので、急いでケーズデンキに走って購入。設置までの12日間、二階のエアコン部屋に避難して凌いだ。幸いにして本格的な猛暑はその後にきて、早めに動いて良かったとため息ついた。8/16には36.3℃を記録。青森でこの気温はありえない。今年限りにしたいところだが、今後はこれが当たり前だと思ったほうが良いのかも。

⑥リビングのテレビが故障(8月)

 なぜか電化製品の故障が連続し、またもやリビングのTVが真っ黒な画面のまま、うんともすんともしなくなった。エアコンと違って緊急事態ではなかったが、再び、急いでケーズデンキに走った。ちなみに買ったのは43インチ。リビングボードの中央にポッカリ開いた空間に収まるTVでなければいけない制約があり、ホントは200インチの大画面でMLBを見たいのだが断念した。

⑦ブログがスタート(8月)

 これまで、あすぱむ合衆国HPのトップページに雑感を載せてきたが、年数経ったサブのノートPCを立ち上げて、HP作成ソフトでアップしなければならない煩わしさがあって、ブログへの変更を決定。写真などのレイアウトが自由にできないのは物足りないが、スマホiPadからも発信でき、字句の修正も簡単にできる手軽さは非常に助かる。ブログへの移行はスムーズに進んだが、本体であるホームページの存続が年々厳しくなりそうだ。ノートPC(MacBook Air 2015年発売)の寿命尽きた時が、あすぱむ合衆国HPの最期になりそうである。

青森山田高円宮杯プレミアリーグを制覇

 昨年に続き、今年も4月のホーム開幕戦から青森山田サッカーの観戦をスタート。順調に勝ち点を積み重ね、東地区トップを維持したものの、終盤で追い上げられ苦戦。しかし最終節の敵地FC東京U-18戦で地区優勝を決めた。ファイナルでは西地区優勝のサンフレッチェ広島F.Cユースに2-1で勝って4年ぶり三度目のプレミアリーグ優勝を果たした。

⑨リビングの暖房が突如故障(10月)

 猛暑が終わり、一気に底冷えするようになった10月中旬の朝から暖房を使うようになった。我が家は暖房用ボイラーが各部屋に設置する暖房機器へ循環液を送って暖房しているが、リビングの温水パネルヒーターから急に温風が出なくなった。今年はいろんな電化製品に出費し、頭を抱えたが、意外にもサーモスイッチの交換のみで済み、給湯ボイラーに次ぐ今年二度目の「ホッ」。

⑩カメラの台数増加

 釣りの動画撮影に欠かせないアクションカメラがいろいろとトラブルを起こし、交換や新規購入などした結果、5台のカメラ持ちになった。それぞれのカメラが微妙に操作方法が違ったり、リモコンがうまく動かないシーンなどもあって、釣りになかなか集中できず、ストレスが溜まることが多々あった。またカメラが増えることで動画編集が複雑になって、完成までの時間がかかる辛さも増えた。とはいえ、面白いシーンが増える魅力も有って、苦労は絶えないが満足もしている。

番外 YouTube「あすぱむチャンネル」が充実

 チャンネル登録者が地味ながらも増え、やりがいを感じる一年だった。動画編集は時間がかかりキツいことも多いのだが、完成してアップした時の達成感がたまらない。ビールの味が倍アップに感じる瞬間でもある。ココだけの話「一人乾杯」をしている。ただ、アップ後にもっと面白く作れたのではないかと思うことも多く、まだまだ自分には足りないモノがあると実感している。来年は登録者2,000人を目指します。ご協力お願いします。

最後に。
あすぱむ合衆国の今年を表す漢字が決まりました!
「急」
突然な出来事が多かった一年。来年は慌てることのない年にしたいですね。

部屋の大掃除を徹底して行いました

ものぐさな自分は、普段、あまり掃除をしないので、懺悔の意味を込めて年末に大掛かりな掃除をしています。今日23日は自分の部屋を念入りにやりました。まずドアを外してから、動かせるモノ(椅子、ボックス類、カーペットなど)を全部、部屋の外に出して、天井から床までクイックルワイパーや金鳥サッサで埃を落とし、それを掃除機で吸って、綺麗になったところでワックスをかけて床をピッカピカに。新築時の床が蘇って気分イイ〜!

▲ 自室の大掃除をやりました

窓を全開にして掃除したいところですが、冬なので無理。温暖な地域の人が羨ましい。
モノをまた部屋に戻し終わったのち、ドアノブや蝶番に5-56をスプレーして滑りを復活させました。掃除の間、FMラジオでトークや音楽を聴くのも楽しいですね。

自室は終わりましたが、リビングや台所などは来週スタート。12月の最終週はクリーニング週間となります。まだまだ続きますよ〜。

2〜3年前に自分の部屋の断捨離を実行したのですが、今回、掃除して感じたこと、それは「モノが増えてる」ってこと。6畳の自室が狭くなってました。11月のブログでも書きましたが、カメラの収納&防湿庫も買ったし、加えてカメラの周辺機材も増え、それらが部屋をどんどん侵食してました☺️

Amazonをネットサーフィンしてると、いろいろ、目に留まるんですよねぇ。指先がポチッ!と押したがるのを脳が頑張って抑えますが、なかなか難しい。でも勘違いしないで下さい。なんでもかんでもポチてるわけじゃなく、お前が今見ている商品は本当に必要なのか?って自問自答して、とりあえず、カートに入れといて、一晩、寝かせて、翌日、ポチるんです。もちろん、カートから削除するモノも多数。

かつて1年間、入院した時、ベッドの周りやサイドテーブルには家から持ってきたモノがたくさん有りました。手が届くところにモノがあると落ち着くんです。当時、婦長からは「なるべく少なくして欲しい。緊急時、邪魔になりますから」と言われ、一瞬、減ったものの、またすぐ戻ってました。
幸いにして緊急事態は一回だけ😆(熱が急に40℃オーバーとなり大部屋から個室へ大移動。こんな時は荷物が多いと大変)。

ま、そんなわけで、自分の部屋がモノで狭くなることには、ほぼ抵抗がなく、むしろ安心感があります。逆にモノが無い、あるいは少ない部屋や空間に居ると不安で落ち着かなくなります。これって性格ですな。皆さんは「モノ持ち派」「モノ排除派」?